fc2ブログ

タケノコの土佐煮

料理-和食
04 /30 2018
まだまだ続くタケノコ三昧ですが、土佐煮も定番レシピの一つです。ところが、僕はタケノコを煮る時にだし汁で煮るものと思っていましたが、先日水で煮ると言うレシピを見つけました。珍しかったので早速試してみた次第です。
水煮にしたタケノコを一本食べやすい大きさに切ります。水1.5カップと鍋に入れて火にかけ、酒大さじ2、ミリン大さじ1、醤油大さじ1、砂糖大さじ1/2で味付けします。汁気がほとんどなくなるまで煮詰めたら、鰹節をまぶして出来上がりです。
水から煮るので出汁を取る手間がかからなくてお手軽です。でも最後に鰹節をまぶすので、出汁で煮たように旨味が加わります。汁気を鰹節が吸うので、お弁当に入れるのにも重宝しますよ。
まぁタケノコが新鮮なのでどんな食べ方でも美味しいんでしょうけど、これはお手軽さ抜群でおススメです。
20180430212928b58.jpg
201804302131143ac.jpg

人気blogランキングへ
 banner_01.gif

FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

スポンサーサイト



ゴールデンウィーク

日々の雑感
04 /29 2018
今年もゴールデンウィークに突入しました。僕は暦通りの休日ですが、奥さんは変則で5月5日のみ休日で、他の日は出勤です。今日は日曜日なので僕も奥さんもお休みでしたが、明日は僕のみ休日なので、子供と二人でお留守番となります。
最近、土曜日は子供が水泳教室に通うので、大方の時間はつぶれますが、明日は何にも予定がないので、持て余すかもしれません。奥さんは帰りが早いのがせめてもの救いです。何とか無事に過ごせると良いでしょう。
今年は2日休みを取れば最大で9連休になるゴールデンウィークですが、夫婦そろって出不精なので、特にどこかに出かける予定などはありません。ゴールデンウィークの期間中なんてどこに行っても込み合うだろうと思うと、なかなか出かける気力も湧かないものです。子供が徐々に大きくなると、どこそこに行きたいとかリクエストも出てくるでしょう。そうなると出かけないわけにも行かなくなります。かくして世のお父さん、お母さんは混み合う観光地へと出かけていく羽目に陥ります。ホント、ご苦労様なことです。
子守は大変ですが、やっぱり仕事が休みなのはありがたいことです。最近は働き方改革とかいろいろ言っていますが、まあ大山鳴動して鼠一匹の類で、労働環境は大して変わらないような気がします。
まあ、僕もようやく正規の職員になったので、現状維持以上に臨むことは何にもないですけどね。幸い、食うに困らない程度のお給料は頂いているので、無事これ名馬で定年まで元気に働ければ御の字だと思っています。
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

ジャッジ・ドレッド

洋画
04 /27 2018
今日はアマゾンのプライムビデオで「ジャッジ・ドレッド」を見ました。ハリウッドではアメコミの映画化作品花盛りですが、この「ジャッジ・ドレッド」はイギリスのコミックが原作というちょっと変わり種です。1995年に一度、シルベスタースタローン主演で映画化されましたが、僕が見たのは2012年にカール・アーバン主演でリメイクされた新作の方です。
舞台は核戦争後で荒廃したアメリカ。東海岸一帯に存在する巨大都市、メガシティーワンに人々は集中して居住しています。その数8億人。あまりに人口過密で都市の機能は麻痺状態。治安も最悪で一日あたりの犯罪件数は一万以上。そんなメガシティーワンの治安を守るのがジャッジと呼ばれる集団です。ジャッジは警察官、裁判官そして処刑執行人の権限を併せ持つ存在です。犯罪者を見つけると独自の判断でその場で処罰してしまいます。そんなジャッジの中でも凄腕なのが主人公のドレッドです。日夜悪人退治に励むドレッドですが、ある日上司から新人ジャッジのアンダーソンの適性試験をやるよう命令されます。アンダーソンはテレパシーの能力を持つミュータントです。ちょうど殺人事件の通報を受けたドレッドはアンダーソンを連れ現場のピーチツリーという高層ビルに向かいます。実はこのビル、ボスママと言う女親分が仕切る麻薬の製造、密売の本拠地です。ビルに潜入した二人を待ち受けるボスママ。果たして二人の運命やいかに。
と言うことで、コミックが原作の映画と言えば今ではもう珍しくも無いというか、逆にたくさんありすぎてどれがどれだか良くわからない状態ですが、このジャッジ・ドレッドはイギリスのコミックが原作ということで、やっぱりアメコミの作品群とは少し趣が違って、ちょっとダークな感じです。激しい暴力描写とかもあるので、大人向きの作品ですね。実際、年齢制限は15歳以上に設定されているようです。
でもガンファイト中心のアクションはなかなか渋くて決まってます。ジャッジは生身の人間なので、弾が当たればただじゃ済みません。舞台は悪人どもの巣窟の閉鎖空間なので、緊迫した空気に見る側も引き込まれます。話自体は有って無いようなものです。難しいことは考えず、ひたすらアクションに酔いしれるのが正しい見方でしょう。
主人公を演じているカール・アーバンは最近ではスタートレックシリーズのマッコイ役でお馴染みです。こんなアクション映画にも出てんのかと意外な感じがします。と言っても劇中主人公は全くヘルメットを脱がないので、誰だか気が付かないでしょう。でもドレッドが格好良くて痺れますよ。
核戦争後の荒廃した世の中とくれば北斗の拳のようなヒャッハーな人達の出番です。みなジャッジ・ドレッドにバッタバッタと倒されていく運命ですけど、これはなかなか爽快です。そんな悪人たちの親玉は女性ですが、ふてぶてしく迫力あるので、凄腕ジャッジの敵役として不足なしです。
そんな中、紅一点の新人ジャッジ、アンダーソンを演じるのはオリヴィア・サールビーという女優さんです。ジャッジはヘルメットを被っているという設定なんですが、新人ジャッジのアンダーソンはテレパシー能力を持つミュータントで、ヘルメットはテレパシーの邪魔になるので彼女だけ例外的にヘルメットを被っていないということになっています。なので金髪のきれいな顔が終始見えていて一服の清涼剤となっています。周囲がヒャッハーな人達だらけの中、か弱い女性に見えるんですが、特殊能力も駆使しながらなかなかのタフネスぶりを発揮して、胸のすく活躍を見せてくれます。
最近、多すぎてちょっと飽きがくるくらいのアメコミ映画作品の中にあって、ちょっと毛色が違って異色な本作は貴重な一本と言えるでしょう。シリーズ化してくれると良いですね。同じキャストで続編が見てみたいです。おすすめの一本ですよ。
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

豚肉とタケノコの味噌炒め

料理-和食
04 /25 2018
タケノコ料理の定番と言えば青椒肉絲が思い浮かびます。青椒肉絲を直訳すると肉とピーマンの細切りになるんだとか。肉は牛肉、豚肉どっちか明記されていませんが、牛肉を使う場合は青椒牛肉絲と書くことが多いみたいです。
なので豚肉とタケノコ、ピーマンを炒めてオイスターソースをメインに味付けすれば青椒肉絲になる訳ですが、今回は同じ材料だけど味付けを味噌味に変更して、豚とタケノコの味噌炒めにしてみました。
肉は豚肉、野菜はピーマンとタケノコと言うそのまんま青椒肉絲の材料です。味付けが違うだけで、味噌大さじ1を酒大さじ1で延ばしておいて、砂糖小さじ1も混ぜておきます。材料を炒めて火が通ったら合わせておいた調味料で味付けします。最後にゴマを振って出来上がりです。
シャキシャキのタケノコとピーマンの食感が良いアクセントになって美味しいですね。味噌味にするだけでですが、青椒肉絲とは趣が違って楽しめますよ。
奥さんのおばあちゃん家でタケノコを掘るといつも持て余すくらい大量に取れるので、同じ材料で味付けのバリエーションがあると、違う味で楽しめるので重宝します。これは美味しいです。青椒肉絲と同様、ごはんが進む味付けです。ごはんに乗っけて、ワシワシとごはんをかき込みたくなること請け合いですよ。
2018-04-25-05-02-15.jpg
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

キュウリの佃煮

料理-和食
04 /24 2018
ごはんのお供に良さげなキュウリの佃煮のレシピを見つけたので、試しに作ってみたら美味しかったので備忘録的にメモっておきます。
キュウリ一本を輪切りにします。ボウルに入れて塩を振ってしばらく置き、出てきた水気を固く絞っておきます。唐辛子一本、種を取って刻みます。ツナ缶を一缶、油を絞っておきます。
フライパンにごま油を敷いて、唐辛子を炒めます。ここにキュウリを投入。火が通って来たらツナ缶も投入。ミリン大さじ1、お酢大さじ1、醤油大さじ2で味付けし、汁気を飛ばして出来上がり。
塩気が効いていてごはんが進む味付けですね。和食だとどうしてもこういう塩分の濃い目の食事になりがちですが、ごはんにはやっぱりこういうおかずが合うんですよね。解っちゃいるけど止められないです。
キュウリは火を通すことは少ないと思いますが、炒めても美味しいですね。塩して炒めるのでしんなりとしますが、皮の周囲にはシャキシャキした食感が残っていて、良いアクセントになります。これからキュウリの美味しい季節にぜひお試しあれ。
2018-04-23-05-03-53.jpg 
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

久しぶりの発熱だけど、原因は解らず

病気
04 /23 2018
昨日は日本各地で最高気温30度超えを記録したところもあって、まさに真夏のような一日でした。我が家では先週に引き続き、奥さんのおばあちゃん家にタケノコ掘りに出かけました。今年もタケノコ掘りはこれにて終了です。たくさん穫れたので、今年一年のタケノコには困らないでしょう。
タケノコはおばあちゃん家の裏山で掘るんですけど、かなりの急斜面を登って行かなければ掘る場所にたどり着きません。我が家の子供は面倒くさがり屋なので、平地ですら歩くのを面倒臭がるんですけど、昨日はいつにも増して坂道を登りたがらず、おんぶに抱っこの要求が激しかったのですが、いつものことだからとあまり気にしていませんでした。
その後、タケノコ掘りを終えて家に戻った後も、すぐに横になりたがったり元気がありません。熱っぽい感じがしたので体温計で熱を計ったところ、なんと、38度台の発熱。いつもは結構熱が出ても本人の元気が良いことが多く、こんなにぐったりしたのはインフル以来の出来事なので、これはかなり体がきつかったんでしょう。タケノコ掘りなんかに連れ回して気の毒なことをしてしまいました。
その後は夜まで安静にして過ごしました。本当にこれだけ寝て過ごすことは今までほとんどなかったですよ。しかし、安静の甲斐もなく、今朝になってもまだ37度台の発熱が続いています。これじゃあ保育園は無理ですね。仕方がないので、奥さんが急遽休むことにしました。熱の他には咳もしていないし、お腹も壊していないし、特に症状がありませんが、原因が解らないので病院に連れて行ったほうが良さそうです。
ところが、お昼くらいにはすっかり回復して、元気になってしまったので、病院には行かず仕舞いでした。熱も36度台まで下がってしまって、この状態で連れてこられちゃ病院側も迷惑しますね。まあ、何はともあれ元気になって良かったです。
我が家では、最初子供が元気なくて、ちょっと元気ないなあと思っていると実はぐったりしていて、それで熱を計ると実は発熱していたというパターンが多いです。子供にしてみればいい迷惑なので、もっと早くに気がついてあげれば良いんですけど、ただ単純に元気がないだけかなあと持っているうちに時間が過ぎていきます。
子供もいつもいつもハイテンションで元気いっぱいってわけじゃないので、たまに元気がない時だってありますけど、熱など出て病気なのか見分けるのが難しいこともあります。熱くらい毎朝計ったほうが良いんですかね。
近所の子供で入院した子がいたりしたので、病気を見逃すと大変だなあと思いつつ、なかなか至らぬ親で子供も迷惑しているでしょう。反省しきりです。
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

宮崎スパイスマキシマム

料理-和食
04 /22 2018
先日、実家に帰省した際に兄からお土産にマキシマムと言うスパイスを頂きました。ご当地スパイスと言うことらしいですが、僕は初めて見ました。宮崎の調味料と言えば、以前に佐好のタレと言う調味料を貰いましたが、これはおすそ分けした人達からも好評で、次の帰省のときにはうちの分も買ってきてと頼まれたりしました。はたして今回のスパイスマキシマムはどうでしょうか。
ハーブ入りの塩コショウみたいで、炒め物の味付けなどに重宝しそうな感じですが、今回は鶏ハムを作るのに使ってみました。
鶏むね肉一枚を使います。皮と余計な脂を取り除き、砂糖小さじ一とマキシマムをたっぷり振りかけて良く擦り込みます。ジップロックに鶏胸肉を入れ、空気を抜いて冷蔵庫で3〜4時間漬け込んでおきます。
浸け終わったら肉を取り出し、キッチンペーパーで水気を拭き取り、ラップで包んで密封し、タコ糸で縛ります。鍋でたっぷりの湯を沸かし、鶏胸肉を30分ほど茹でます。お肉を取り出し、粗熱が取れたらスライスして、お皿に盛り付け出来上がりです。
はたしてスパイスマキシマムの味わいや如何に。食べてみたところ、まあ無難な味わいでした。それほどスパイシーと言う訳では無く、特別変わったハーブの香りがする訳でも無く、塩気はマイルド。良く言えば何にでも使える万能スパイスと言ったところですが、普通に塩コショウするのと何が違うかと聞かれると正直微妙なところです。
この汎用性の高さが人気の秘密かもしれません。あんまり個性的な味わいで使える料理が限られても困りますからねえ。
そう言う意味でインパクトと言う点では今一つかもしれないマキシマムですが、使い勝手は確かに良いので、しばらく使ってみようと思います。次は炒め物の味付けなどに使ってみたいと思います。
2018042200265281b.jpg
2018042200262597a.jpg
人気blogランキングへ
 banner_01.gif

FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

ダイソンの互換バッテリー

住まい
04 /20 2018
我が家では掃除機にダイソンのコードレスタイプの物を使っています。コードレスの方が思い立ったときにすぐに使えて便利かなあと思ってコードレスタイプに決めました。子供がいろいろ散らかしたりするので、手軽にすぐ使えるのは重要なポイントです。吸引力はコマーシャルの通りでさすがダイソンと言ったところですが、コードレスで問題なのはバッテリーの持続時間です。
買った当初から連続使用で20分くらいでした。20分も使えれば普通に掃除をするのには充分な持続時間ですが、バッテリーはどうしても経年劣化していくもので、最近は使いはじめるとすぐに動かなくなるようになってきました。
赤いランプがゆっくり点灯しているのは、バッテリー容量不足を知らせるパターンです。買ってから2年ほど経ちましたが、そろそろバッテリーの限界の期間なんですかね。とりあえず掃除機が動かないと困るので、バッテリーを交換してみましょう。
アマゾンでダイソンのバッテリーを検索すると、互換品というのがたくさん出てきます。どれも5000円位です。これならダイソン純正のバッテリーよりも安く買えます。互換品と言っても中にはソニー製のバッテリーなどもあります。これなら品質的には問題ないような気がするけど、実際はどうなんでしょうか。
いずれにせよバッテリーは必要なので、試しに一つ買ってみました。物が届いたので交換してみました。ダイソンの掃除機のバッテリーはハンドル部分の下側に、2つのネジで固定してあります。ハンドルの後方のネジはそのままドライバーで外せます。前の方のネジはゴミホルダーを取り外さないと外せません。ちょっと奥まったところにあるので、長いドライバーがあると便利です。購入したバッテリーにはネジが付属していないので、もとのネジを無くさないように気をつけなくてはいけません。もとからあったバッテリーを外して、互換品のバッテリーを取り付けます。取り付け自体はスムーズに出来ました。ピッタリ合って形状には問題ないようです。
スイッチオンするとブオーンと唸って掃除機が回りました。パワーが回復したようです。これなら問題ないでしょう。充電用のスタンドに掃除機をかけると、青いランプが光って充電中であることを示しています。充電もできているようです。
これで本来のパワーを取り戻してくれるでしょう。互換バッテリーがどれくらい保つのか解りませんが、これであと二年くらい働いてくれれば良いなあと思います。
ネットで互換バッテリーの評判を見ると、中にはすぐに充電容量が少なかったり、すぐに充電できなくなったりする粗悪品もあるようです。個体差もあるんでしょう。僕が購入したものは今のところ正常に動いているようですが、耐久性がどれくらいあるのかはしばらく使ってみないと解りません。
バッテリーといえば我が家にはもう一つ掃除機が合って、これも充電式のコードレスなんですが、マキタというメーカーの製品です。マキタは電動工具とか製造しているメーカーです。掃除機も一般家庭向きというより工事現場などで良く使われているらしいです。マキタの製品といえばバッテリーの持ちが良いことで有名です。バッテリー自体も製造していますが、バッテリー式のいろんな機器がバッテリーの持ちが良いということで評判いいです。意外なものとしてはコーヒーメーカーとかも製造しているんだとか。工事現場で一服するときに飲むんでしょうか。確かに我が家で使っている掃除機も、バッテリーの持ちは未だに衰えないです。これも重宝していますよ。
何はともあれバッテリー交換してダイソンは蘇りそうです。部屋は子供がすぐに散らかす我が家では掃除機の出番は多いので、しばらく使って様子を見てみましょう。
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

保険とか

04 /19 2018
今住んでいるアパートには敷地内に駐車場があって、ちょうど車を買うときに空いていたので借りました。先日、子供が車を降りるときにドアを激しく開けたため、隣の車に傷がついてしまいました。ほんの一瞬目を離した隙の出来事でした。いつも注意はしているんですけど、目を離した親の責任です。アパートの管理会社に頼んで隣の車の持ち主と連絡が取れました。修理にいくら掛かるか見積もりを出しているところだそうです。いくら掛かるのか解りませんが、当然弁償しなければなりません。車のドアの修理代は5万円以上は掛かるそうです。高級車だったり、ドアを丸ごと交換なんてことになると、何十万円も掛かることがあるんだとか。どうなることやら心配です。
車の修理代なら自動車保険が効くかもしれません。ドアをぶつけた場合、対物補償で払うことになるようです。ただ保険を使うと保険料が上がることもあるそうです。もちろん入っている保険によってケースバイケースですが、金額によっては自腹で払ったほうが却って安上がりなケースもあるそうです。
そんな心配をしている昨今ですが、奥さんの職場の同僚がもっと大きい金額の修理代を払ったという話を聞きました。洗濯機が水漏れして、アパートの下の階の部屋がびしょ濡れになり、フローリングがダメになったそうです。その修理に30万円ほどかかったんだとか。これは洒落にならない金額ですね。幸い適用になった保険があったので、そこから支払えたそうですよ。良かったですね。
個人的には保険といえば、入る時はあれこれお得な特典付きとか言っといて、いざ払うときにはいろいろ理由をつけて払わないと言うイメージを持っています。最たるものは地震保険で、建物が倒れないとダメとか、地震で起こった火事で焼けたのではダメとか、そんなイメージです。偏見でしょうか。
考えてみれば僕が骨折した時には保険に散々お世話になったんでした。手術代をはじめ、治療費はほとんど保険でまかなえましたからね。文句を言っては罰が当たります。
さて今回のドア騒動の顛末がどうなるか解りませんが、上手いこと保険で収まってくれるとありがたいです。
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

タケノコのチーズ焼き

料理-和食
04 /18 2018
奥さんのおばあちゃん家にタケノコを掘りに行くと、その年に食べるタケノコには不自由しないくらいのタケノコが穫れます。若竹煮はもちろんですが、いろんなタケノコ料理を楽しめます。むしろ最後には何の料理に使ったものだかと悩むほどです。
そんな折、タケノコはチーズと相性が良いという話をネットで見つけたので、タケノコのチーズ焼きを作ってみました。
ぶっちゃけ、タケノコをチーズと焼くだけの話なんですけどね。水煮にしたタケノコを一センチ厚くらいの輪切りにして、フライパンで焼きます。しっかり焼き目がついたらひっくり返し、塩コショウを少々振った上にピザ用のスライスチーズを乗せ、粉チーズを振ります。蓋をして火を弱めて蒸し焼きにします。チーズがトロリととろけたら出来上がりです。
シャキシャキのタケノコの食感と、とろけたチーズは良いコントラストで、確かに相性はバッチリです。タケノコの上でとろけている部分も美味しいですし、溶けて流れたチーズが焼けてカリカリになった部分も美味しいです。これはなかなかの味ですよ。
今回はタケノコに塩コショウで味付けしましたが、チーズに白味噌を混ぜても美味しいんじゃないでしょうか。もっと和風なテイストになってタケノコに合うと思います。次は味噌味で試してみましよう。
2018041815343183d.jpg
20180418153447682.jpg
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

カリウムだったりカルシウムだったり

日々の雑感
04 /17 2018
奥さんのおばあちゃん家からタケノコを掘ってきたので、最近の我が家の食卓はタケノコ三昧です。取りあえず朝のお味噌汁の具はタケノコで決まりです。
タケノコはカリウムが豊富な食べ物として知られています。カリウムが多い商材と言えばほうれん草とかバナナが有名ですね。カリウムはナトリウムの排出を促して高血圧の予防になるそうです。それと足が攣ったりするのを防いでくれますね。最近僕は足が良く攣るので、タケノコでカリウム補給しておきましょう。
カリウムとは関係ないんですけど、最近お味噌汁と言えば、出汁を取った後の煮干しをそのまま食べるようにしています。カルシウムを摂れるかなあと思って食べています。煮干しを食べるなら頭と腹の部分を取った方が良いんでしょうけど、面倒くさいのでそのままです。丸ごとボリボリ食べてます。出汁を取った後なので味は抜けちゃってますけど、味には関係なくカルシウム補給と思って食べてます。まあ別に不味くはないので問題ないですけどね。
それほど健康のこととか食生活のこととか考えているわけじゃないですけど、我が家は野菜もよく食べる方だし、発酵食品も好きだし、割と健康的な食生活になっているような気がします。最近は朝食を和食にして、バターの消費も減りました。
和食は健康的と思われがちですが、塩分のとりすぎには気をつけないといけないようです。それと、最近はタンパク質を摂ったほうが良いと言われますね。タンパク質を摂るとなると肉食の洋食のほうが適してます。まあ結局この手の何を食べたら長生きできるかとか、健康でいられるかとか言う話は、最終的になんでもバランスよく食べましょうと言う常識的な話に落ち着きます。あんまり偏らずにこれからもなんでも美味しくいただくとしましょう。
2018-04-16-05-02-40.jpg
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

穴あきボード

住まい
04 /16 2018
昨日は奥さんのおばあちゃん家にタケノコ掘りに行きましたが、その際に使わない荷物をいくつか運びました。おばあちゃん家は昔ながらの農家で、家が大きく収納スペースが大きいので、荷物などおかせてもらっているのです。
大した荷物ではありませんが、我が家のアパートに置いておくとやっぱりスペースを取って邪魔になります。子供が小学校に上がるのを契機に引っ越しも考えなくてはならないので、なるだけ荷物を減らしておこうと言う考えです。
普段使わない荷物はなるだけ減らすとして、日常生活で使う道具は使い勝手良く、なおかつ省スペースで収納しておきたいものです。最近pinterestで片付けのアイデア画像をよくチェックしているんですが、その中に穴あきボードを利用して台所用品を収納する方法というのが載っていて、これはやってみたいなあと思っていたので、100円ショップで穴あきボードを買ってきました。
穴あきボードにS字フックをつけて、これにお玉や計量カップなどを下げておくというものです。スペースをそれほど取らずに、使う時もすぐに手に取れるということで、引き出しにしまうよりも便利ですよ。見た目もなかなかお洒落でいいと思います。
引き出しなどにお皿や道具などをしまいこんでしまわず、敢えて見せる収納が流行っているようです。お皿など白で統一して、見えるように棚に並べて置いたりすると良いそうです。統一感があってシンプルなデザインの食器にすると、外から見えるように置いておいても見栄えが良いですね。
最近、片付けとかお掃除のアイデアの類をよくチェックしています。お掃除は日頃からちょっとずつやるのがコツだそうです。汚れてからやろうと思うと、いざやろうと言う時には収集がつかない状態になりがちなんだとか。確かにその通りですね。解ります。決して週末にまとめてやろうとか思わず、短時間でも良いので一日3分間なら3分間と時間を決めて、どこでも良いので掃いたり拭いたりすると良いそうです。
子供の食べこぼしとか、何かと汚れがちな家の中ですが、なるだけきれいにするよう心がけていたいと思います。
WP_20180416_22_03_39_Pro.jpg
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

タケノコ

日々の雑感
04 /15 2018
今日は奥さんのおばあちゃんの家にタケノコ掘りに行きました。一年のうちでこの二〜三週間だけの期間限定イベントですが、毎年の恒例行事と化しています。
今年は例年よりも早目に行きましたが、もうニョキニョキ生えてきていました。収穫して下茹でしてきましたよ。掘り立てで茹でた方が鮮度が落ちなくて良いですね。米糠と一緒に煮て灰汁を抜いた後で、砂糖と醤油で味付けして、煮汁ごと冷凍保存しておきます。この保存方法が試した中では一番風味が落ちなくて良いですよ。味付けしていますが、解凍後に煮物に使う分には問題ないです。
タケノコは下処理するのが大変なので、予め茹でた状態でお裾分けすると喜ばれます。奥さんの職場でも大人気で引っ張りだこなんだとか。そりゃそうですよね。
何はともあれ、これで今年もタケノコには何不自由なく過ごせるでしょう。ただあんまりタケノコ食べ過ぎると肌が荒れるんですよね。これだけ食べると吹き出物が出ないか心配です。
20180415_043510567_iOS.jpg
20180415_055429128_iOS.jpg
20180415_050202929_iOS.jpg 
人気blogランキングへ
 banner_01.gif

FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

ビブショーツ

ファッション
04 /13 2018
この冬覚えたことの一つにビブタイツの履き心地があります。今まで履いたことがなかったビブタイツですが、一度履き始めると、あまりのは着心地の良さにもうやめられないと言った感じです。むしろ、もっと早くから履いていればよかったと後悔するくらいですよ。
しかし、春になって気温が上がってくると、さすがにピッタリしたビブタイツを履いていると暑くなってきます。背中の方まで覆われているので、背中全体が汗で湿ってきます。もうビブタイツの季節も終わりです。
しかし、嘆く必要はないのです。春、夏用に丈の短いビブショーツなるものがあるのです。丈が短いだけで他はビブタイツと変わらず、おしりにはちゃんとパッドも入っていますし、肩紐で固定できるようになっています。これから暑くなる季節に向けて、試しにビブショーツを買ってみました。
履き心地を試すため、7部丈のものと、ひざ上までしかない半ズボンタイプの物を一着ずつ買ってみました。まずは7分丈の物を履いてみました。さすがに半ズボンはまだ寒いです。
足首から脛は当然スースーしますが、もう寒いと感じることはありません。むしろ涼しくて良いくらいです。これなら本格的に暑くなるまで当分履いていられそうです。もちろんお尻のパッドはフルサイズのビブタイツと変わらず、サドルからの振動を吸収してくれて良い感じです。肩紐で固定されて激しい足の動きでもずれることはありません。
ところで、実は知らなかったんですが、ビブタイツは基本的にノーパンで履くものらしいです。そうしないとパンツとパッドの間でズレたりするのを防ぐためなんだとか。しかし、ノーパンでビブタイツを履くのはちょっと躊躇しますね。和服を着るときにパンツ履かないのが正式だけど、やっぱりパンツ履くみたいなもんですかね。でもパンツ履いててもパッドのズレは気にならないので、パンツ履いてて大丈夫じゃないでしょうか。
それと7分丈だと脛が出ます。自転車乗りの人は足の毛を剃ったり、クリームで脱毛したりしますね。落車して怪我したときに毛が入らないようにするためとか、空気抵抗を減らすためとか、はたまた見た目の問題とか、理由はいろいろ言われています。僕自身は脱毛していません。すね毛はありますが気にしていません。これまた正式には剃るべきなんでしょうか。
そんな本格的な自転車乗りにあるまじきスタイルで履いているビブショーツですが、まあこれで夏までピッタリお尻フィットで自転車通勤出来そうで、やっぱり買って良かったです。
201804131933328e8.jpg
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

タケノコ掘り

育児
04 /12 2018
昨日は子供の保育園でタケノコ掘りがあったそうです。奥さんが子供を迎えに行くと、収穫を一本分けてくれたそうで、昨日の晩ごはんにはタケノコの煮物が付いていました。
保育園の近くに庭に竹林があるお寺があるんですが、そこの和尚さんが厚意で2年に一度、園児たちにタケノコを掘らせてくれているんだとか。今年がタケノコ掘りの年に当たるそうです。そう言えば去年はタケノコ掘ってこなかったですね。何にしても有り難いことで、和尚さんに感謝です。
しかし、保育園で掘るものといえばやっぱり僕は芋掘りを思い浮かべます。僕自身も幼稚園生のときに芋掘りしました。家に持ち帰ったさつまいもで、母が天ぷらを揚げてくれました。以来さつまいもの天ぷらは好物の一つです。何にしても自分で収穫したものって美味しいですよね。
食べると美味しい天然ものですが、中には毒があって食べられないのに、食べられるものと見分けのつきにくいものもあるので注意が必要です。最近でもニラとスイセンを間違えて食べて、食中毒を起こしたとニュースで報道されていたと思います。山菜とかキノコとか本当に見分けが難しいものもあるので素人判断は禁物です。
その点、タケノコはさすがに間違うものはないですよね。タケノコといえば毎年、奥さんのおばあちゃん家の裏庭で掘れますが、生えてくるのは二週間くらいの間だけなので、今年もそろそろ掘りに行かないといけません。今週末辺り行ってみるとしましょう。やっぱり何か収穫するのが楽しいというのは本能的なものなんでしょうね。我が家の子供も去年も喜んで掘ってました。お寺の竹林に続いておばあちゃん家の裏庭でガッツリ収穫といきましょう。
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

ピーマンとモヤシの甘辛味噌和え

料理-和食
04 /11 2018
一頃、葉っぱものの野菜の値段が高くなったりしていました。天候不良で不作だった影響が出たみたいですけど、天候は人の手でどうすることも出来ないので、農作物の供給は思った通りにいかないこともありますね。輸入野菜も多いので、世界のどこかで起こった異常気象で野菜の値段が上がることだって起こり得ます。でも食事は毎日の生活に欠かせないものです。値段が高いからと言って野菜不足になるのは勘弁して欲しいところ。そんな野菜高騰の折に頼りになる野菜の一つにモヤシがあります。いつも激安で売っているし、嵩増しにも使えるし、もう一品おかずが欲しい時に重宝します。そんなモヤシを使った簡単レシピを発見したので試しに作ってみたところ、これが美味しく奥さんにも好評だったので、備忘録的にメモっておきます。
まずモヤシ150グラムを水に放ってシャッキとさせて、ザルに開けて水気を切っておきます。ピーマン三個を細切りにします。耐熱ボウルで調味料を準備しておきます。配合は簡単、砂糖、酒、みりん、醤油、味噌を各大さじ1ずつです。全部大さじ1なので覚える必要もないですね。これを良く混ぜておきます。モヤシとピーマンもボウルに入れて、調味料で良く和えたら、少し隙間を開けてラップをかけ、600Wのレンジで3分間加熱します。これだけで完成です。水分が出てくるので、ザルに開けて器に盛って、ワシワシと頂きましょう。
レンジで3分だとモヤシもピーマンもまだシャキシャキした食感が残っていて、これくらいが美味しいです。柔らかい方が好みの人は、もう少し長時間加熱すると良いでしょう。甘辛い味付けでごはんにも会いますよ。朝ごはんに作ったら奥さんがいたく気に入って、早速お弁当のおかずにも作ってくれました。野菜が高騰した時は安いモヤシでビタミン補給といきましょう。
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

帰省

04 /08 2018
今週末は実家に帰省していました。実家に帰るには飛行機で移動です。子供を飛行機に乗せるにはいつも気を使います。今回は帰りの機内でお漏らしをすると言うトラブル発生でした。
飛行機内のトイレは狭いので、嫌がって行かなかったのが敗因でした。最初はズボンもそれほど濡れているのが目立たず、このまま帰れるかなあと思いましたが、みるみるズボンのシミが大きくなって、そのうち匂いもするようになったので、ダメだこりゃで着陸するなりトイレに直行。着替えは寝間着しかありませんでしたが、着替えないわけにもいかないので、、寝間着で家まで帰ってきました。
まあ子供にしてみれば帰省なんて大人の都合で、公共の交通機関だからといって気を使ったりする必要性は子供の側には無いわけで、いい迷惑以外の何物でもないでしょう。付きあわせて申し訳ないですね。
そんなこんなで、またしてもなかなかの珍道中でしたが、帰省自体は実家近くの運動公園で、レンタルサイクルを借りてサイクリングしたり、楽しく過ごせたので良かったです。僕の実家は田舎なので、車の交通量はもともと少ないんですが、ほとんどは公園内の遊歩道を走ったので、これなら子供も安全にサイクリングを楽しめます。天気も良くて絶好のサイクリング日和でした。いつの日か、子供と自転車ツーリングに出かけられる日がくるかも知れませんが、子供がある程度自転車に乗れるようになる頃には、僕の体力のほうが保ちそうに無いので、実現しないかもしれません。そもそも、自転車ツーリングになんて全く興味を示さないかも知れませんね。
それはさておき、次に帰省するのは夏休みですが、次もトラブル無しとはいかないでしょうから、珍道中になることを覚悟しておきましょう。心安らかに旅できるときはまだまだ先の話のようです。
20180408_012117615_iOS.jpg

人気blogランキングへ
 banner_01.gif

FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

珪藻土マット

住まい
04 /06 2018
我が家ではお風呂の脱衣所に足拭きマットを敷いています。子供が濡れたままお風呂から出たりするので、びしょ濡れになりがちです。こまめに交換すれば良いんですけど、毎日のこととなるの結構な手間になります。以前、広告で見た珪藻土のマットなら速乾性で手間要らずと言うのを広告で見かけて、ものは試しと言うことで買ってみました。
マットとすのこになっている木の枠のセットです。木の枠は必須じゃないんですけど、あると割れたりするのを防いでくれるそうですよ。早速脱衣所に敷いています。
確かに即乾性です。濡れたところもみるみる白くなって乾いていきます。そこに水が吸い込まれては乾いていくということでしょう。湿ったマットに足の乗せるのはちょっと不快な感じがするものですが、これならお風呂あがりでも足元は乾燥していて気持ち良いです。
とりあえず風呂あがりが快適になりましたが、耐久性がどれくらいあるのか良く解りません。そのうち水はけが悪くなってくるんでしょうか。珪藻土ってことは眼では見えない小さな穴がいっぱい空いていて、そこに水が吸収されていくと思うんですけど、そのうち穴が潰れてきたして水を吸わなくなるのかもしれません。
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

今月のペース走

マラソン
04 /05 2018
ハーフマラソンの大会に出場したのが楽しかったので、5月くらいにもう一回ハーフマラソンの大会に出たいなあと思っているんですが、それにしては最近、全然走れていなくて、また走らなきゃなあと思っていたので、久しぶりにタイムを計測してペース走してみました。結果は以下の通り。
1km 5:08
2km 5:05
3km 4:51
4km 4:52
5km 5:03
6km 5:12
7km 5:01
8km 5:12
9km 5:10
10km 5:14
平均のペースは5:05/kmでした。なんとか5分前半台で走り終えましたが、後半は明らかにバテてきてペースが落ちました。これは暑さの影響です。今までは走るときに気温を気にすることなんて無かったです。むしろ、走り始めが寒いくらいでしたが、さすがに春の陽気になってきて、今回のペース走では暑さでバテてくるのを自覚できました。
これから初夏に向けてスピードアップも計らなくてはいけませんが、暑さに負けないスタミナも必要になります。バテバテ状態じゃタイムどころか完走も覚束ないですよ。スタミナをつけるにはLSDで長時間走るのが良いようです。何時間でも動いていられる体にしなきゃいけませんが、素人ランナーにとってはジョギングの時間を確保するのが最大の問題点ですね。平日に2時間ほど走る時間を作るのは難しいです。かくなるうえは自転車通勤をジョギング通勤に変えてみるしかないでしょうか。なんとか走る時間を捻出してスタミナアップといきたいところです。
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

チリ土産

住まい
04 /04 2018
先日、奥さんの実家に遊びに行ったら、チリのおみやげを頂きました。と言っても、誰かチリに行ってきたというわけじゃなくて、奥さんのお母さんがチリ人の知り合いから貰ったものを頂いた次第です。貰ったのはモアイ像と皮製のボトルカバーです。
モアイはチリ領のイースター島に存在する人面をかたどった石像のことです。大きさ3mほどの巨石像だそうですが、20mほどの巨大なものもあるんだとか。祭事のために作られたらしいですが、どんな祀られ方をしていたのかは謎だそうです。イースター島のモアイ像といえば子供の頃に読んだ世界七不思議の本などでは定番のアイテムでしたね。見れば見るほどこの顔は古代のロマンに満ちてます。
最近、我が家は引っ越しに備えて断舎離ブームなんですけど、こんな要らないもの貰ってきてちゃ片付かないですね。まずは地道にゴミを捨てていますが、ゴミの分別は地域によって分け方が異なるので、どのゴミに捨てて良いのか解らないことがあります。地域で配っているゴミカレンダーを見るとちゃんと書いてあるんですけど、つい億劫になって、いい加減な区分で捨てて、回収業者に持って行って貰えないなんて羽目に陥ります。僕が今住んでいるアパートのゴミ捨て場にも、誰が捨てたのか業者に持って行って貰えずそのまま放置されているゴミが残っています。もう、一週間以上はそのままなんじゃないでしょうか。捨てた本人は自分のゴミだと解っているんでしょう。一度捨てたものを回収して出し直すのも面倒くさいという気持ちは解りますが、ここは集合住宅に住む人のエチケット、一旦持って帰って正しい区分で出して欲しいですね。
自分はといえば最近、自転車のタイヤを変えたので、古タイヤをゴミに出したくて調べたところ、僕が住んでいる地域では自転車の古タイヤは燃えるゴミで出せば良いことが判明しました。タイヤを燃やすと黒い煙が出て環境に悪そうですけど大丈夫なんでしょうか。しかし、ゴミカレンダーには確かにタイヤは燃えるゴミと書いてあります。さすがにホイールがついているものは出せませんが、ゴムだけだと燃やしちゃうみたいです。半信半疑ながら燃えるゴミの日に出しておいたら、問題なく回収してもらえました。これで一つ片付いて良かったです。その他、要らなくなった小さめの棚もどうにかしなきゃいけなかったんですが、これも分解してしまえば燃えるゴミに出せることが判明したので、バラバラにして棚板など燃えるゴミに出しました。こちらも無事に回収されて、少しは荷物が減りましたよ。
目をつけている物件にはまだ空き部屋がないので本当に引っ越せるかどうかも解りませんが、子供が小学校に上がった時のことを考えると、出勤時間と登校時間のギャップが埋まらないので、その時には引っ越さざるを得ないのです。その日のためにも、せっせと荷物を減らすとしましょう。
ところで小学校に上がった途端に子供の預け先がなくなるのはありがちな問題で、僕の職場でもパートで働いているお母さん方の会話で話題によく登ってます。夏休みのような長い休みも頭の痛い問題のようです。子供が小学校に上がるのを契機に仕事をやめる人や、フルタイムからパートタイムに変わる人もいるみたいです。あんまり行政ばっかり頼りにするのも良くないんでしょうけど、実家が遠くて援助など期待できない家庭だと負担が大きすぎますよ。本当にどうにかして欲しい深刻な問題です。
我が家も子供が小学生になるまでに良い物件が見つかると良いんですけどね。ただ、今住んでいるアパートには不満は無くて、むしろ近所には良い遊び場になる公園なんかも多くて気に入っています。なかなかうまく行きませんが致し方なしと言うところです。
WP_20180403_09_33_45_Pro.jpg 
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

ヘルメット新調

自転車
04 /03 2018
4月は新学期が始まったりして、気分も一新する季節ですが、そんなこととは全く関係なくヘルメットを新調しました。
ヘルメットは特にぶつけたりしなくても、経年劣化するので定期的に買い換える必要があります。衝撃吸収性が落ちてきて、いざというときに頭を守ってくれないんじゃ被る意味がないですね。僕はブルートゥース接続の骨伝導スピーカー付きヘルメットを使っています。クラウドファウンディングで購入したものですが、新型発売のお知らせメールが来ていたので買い換えた次第です。またもやクラウドファウンディングの早期購入割引で、お得に買えました。
機能は今まで使っていたものと変わりません。ブルートゥース接続の骨伝導スピーカー内蔵で、あご紐を閉めると頬骨のところにスピーカーが当たって、ここから音が聞こえる仕組みです。スマホを接続しておくと、音楽を聞いたり、GPS計測のアプリを起動しておけば、走行距離や時間など音声で伝えてくれます。耳の穴に入れるイヤホンと違って、車の走行音など周囲の音はちゃんと聞こえます。音量の調節などリモコンで操作出来ます。リモコンは今までと同じ物が同梱されていました。こちらは変更なしです。
デザイン的には色が今までの派手な蛍光オレンジから、暗めの赤に変わって渋くなりました。カラーバリエーションがもうちょっと増えてくれると良いんですけどね。キャノンデールの自転車と合わせるならやっぱり緑が欲しいところです。
安全性については従来通りの基準を満たしているので問題ないでしょう。以前のヘルメットでは一度だけ看板に軽く激突したことがありましたが、ちゃんと頭を守ってくれて、ダメージは皆無でした。今度のヘルメットも大事にな頭を守ってくれると期待しましょう。頭をぶつけてこれ以上バカになったら困りますからね。
しかし、最近では自転車よりむしろジョギング中に転ぶことの方が多いんですよね。まあ、自転車走行中に転倒するよりダメージは少ないんですが、年を取って皮膚の再生能力が落ちたのか、擦り傷がケロイドになって痕が残るのが困ったものです。いろんなところで老化現象の影響が出てきますね。
何はともあれ、自転車のヘルメットも新調して気分一新です。4月にふさわしくフレッシュな気分で自転車通勤できそうです。
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

運がついた話

日々の雑感
04 /02 2018
昨日は家族三人で奥さんの仕事帰りに自転車で花見に出かけたことをブログに書きましたが、実はその途中で起こった悲劇のことは書いていませんでした。
信号待ちをしている僕の肩に鳩の糞が落ちてきたのです。肩にボタッと衝撃を受けて見ると茶色い糞がベッタリと付着しています。持っていたハンカチ一枚を犠牲にして拭き取りましたが、パーカーについたところはシミになって、ハンカチで吹いたくらいでは落ちません。まあ、家に帰ってから洗えば良いだけの話ですが、よりにもよってこんなところで糞害に遭うとは何たる不幸。
と思っていましたが、奥さん曰く、糞が着くのは運がつくので実は縁起が良いことなんだとか。言われてみれば滅多に無いことに遭うという意味ではラッキーなのかもしれません。落ちてきた糞を嘆いても汚れた服がもとに戻るわけじゃなし、まあこれは春から何か縁起の良い予兆ということにしておこうと思っていました。
これで本当に運がついたのかは良く解りませんが、早速仕事の件で良いことがありました。これは効果てきめんでしたね。鳩の糞とともに幸運が舞い降りましたよ。驚きです。
禍福は糾える縄の如しと言います。往々にして悪いことは重なって起こったりするものですが、そういう時にも腐らず自分のすべきことを誠実にこなすのは本当に大事なことです。言うは易し行うは難しで、解っちゃいるけどこれが本当に難しいことなんですよね。ついつい我が身の不運をかこつばかりで、やるべきことも蔑ろになりがちです。今回は幸運に恵まれましたが、奢れる平家も久しからず、あんまり浮かれないように気を引き締めて頑張りましょう。
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

桜4月

育児
04 /01 2018
今日から月が変わって4月です。今年は冬の寒さが厳しかったですけど、さすがに暖かくなってきました。冬が寒い分、春の喜びもひとしおです。
寒さが厳しいと暖かくなって花も一気に咲くみたいです。昨日は奥さんが仕事でしたが、早上がりの日だったので、職場で落ち合っていつもはあまり行かない公園まで自転車で足を延ばしてみましたが、花見客で賑わっていましたよ。
途中にも公園があって、遊具が豊富だったので子供を遊ばせましたが、いたく気に入ったみたいで、帰るときにはまだまだ遊ぶと言って大泣きでした。
大きなすり鉢状になった滑り台があって、これが面白かったようです。また、アスレチックのような遊具も豊富で、かなり遊べる公園でした。普段はあまり行かないところですが、自転車で行ける範囲なので、また遊びに行く機会もあるでしょう。これは良い遊び場が見つかりました。
ところで子供の保育園は明日から新学期で学年が一つ上がります。と言っても先生もお友達も今までと同じで、実質的に変わるところはほとんど無かったりします。本人の中身も親に似て今一つで、ちゃんとしていないこと夥しく、保育士さんからは自覚が足りないとのお叱りを受けたらしく、保育園でも先生方に迷惑をかけてるんだろうなあと心配になります。 まぁ、本人は楽しく保育園で過ごしているようなので、それが何よりです。
人気blogランキングへ
 banner_01.gif
FC2 Blog Ranking
 c_01.gif

泳ぐ駝鳥

36才で年男を記念して水泳を始めました。かなづちではありませんが、プールで25mも泳ぐのは10数年ぶりのことです。特に目標などがあるわけではないので、モチベーションを維持するために日記を書くことにしました。運動神経はないに等しいので上達はあまり望めませんがマイペースでやっていこうと思います。週に一度はレッスンもあるので習ったことなども書きたいと思います。